2020-12-16更新
八王子日本閣のブログをご覧頂きまして
ありがとうございます 。
本日はドレスアドバイザーより
和装小物についてご紹介させて頂きます。
八王子日本閣では教会式、ガーデン式以外にも
神前式をご希望される方も多く、
和装もお召しになる方も多くいらっしゃいます。
着物をお召しになる際に必要な小物にも
一つ一つ意味がある事をご存知でしょうか。
<箱迫>
江戸時代、武家の女性たちが鏡や白粉、紅筆などの
化粧道具や懐紙を持ち歩いた化粧ポーチのことです。
<懐剣>
武家の女性たちが護身用として持っていた短刀で
打掛が武家の娘の花嫁衣裳であった名残です。
また、短刀が入っている事から
魔除けのお守りとして用いられてきました。
八王子日本閣衣裳室では
和装のコーディネートもおすすめしております。
上記の箱迫、懐剣を打掛と合わせて
色を変えてみるのもとても人気です。
是非、衣裳室でお試しください。
ロイヤルガーデンパレス八王子日本閣 【フェア予約はこちら】 【結婚式】 *家族の絆を感じる教会式 *縁結びの神様 出雲大社 御殿山神殿 *解放感溢れるガーデンチャペル 東京都 八王子でご結婚式場をお探しの方は是非、 ブライダルフェアにお越し下さいませ。 写真婚(フォトウエディング)も承っております。 【宴会、会議】 八王子・立川・町田エリアで宴会場をお探しの方 新年会・歓送迎会・謝恩会・同窓会 忘年会・二次会を 大人数から少人数まで承ります。 七五三祝・成人式祝・長寿祝など 家族のお祝いもご利用頂いております。 【レストラン】 誕生日・記念日のお祝いランチを お考えなら是非一度お越し下さいませ。